
自分らしさを大切に
誰でもないあなたへ
五感で自分を癒し
自立する女性になる
Takushi clinic
理事長挨拶
この度、恵比寿にてTakushi clinicを開院することになりました
医療法人社団 沢岻美奈子女性医療クリニック 理事長の沢岻美奈子です。
琉球大学医学部を卒業後は沖縄の産婦人科施設にて、2013年からは神戸の沢岻美奈子女性医療クリニックにて、女性検診や、多くの女性の更年期を中心としたヘルスケア領域で、心身の悩みを聞いてきました。
産婦人科医になって28年、ずっと更年期医療が好きです。
更年期からの心身の整え方や、実際に婦人科を受診される方のリアルな声をSNSでも発信しています。
お一人お一人の女性に人生ストーリーがあり、多くのことを教えてもらいながら、一緒に泣き笑い、医師として人として成長させてもらい、今の私があります。
女性ホルモンの揺らぐ更年期の時期は、喪失や消退といったどちらかというとネガティブなイメージがありますが、色々な役割や観念から解放されて、自分らしい人生を歩き始め、リスタートできる年頃でもあります。
当院の婦人科では、更年期ドックで女性特有の疾患に関する医学的評価を行い、統合医療をベースとしたオーダーメイドの治療まで、受診当日にその方に最適なケア・治療の提案をします。
内面の充実と共に、年を重ねる女性本来の美しさを、美容皮膚科でサポート致します。
更年期は過ぎたけれども、自分らしく楽しく健康に長生きしたい女性から、ニキビや月経のトラブルで悩む若い方まで、幅広い年代の女性特有のお悩みに、しっかりお答えします。
スタッフ一同、地域の皆様の健康と幸福を第一に考え、安心してご利用いただける医療サービスを提供いたします。
2025年9月
医療法人社団 沢岻美奈子女性医療クリニック
理事長 沢岻美奈子
受診案内
住所
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-17-13
コルティス恵比寿2階
最寄り駅
・JR山手線 恵比寿駅西口より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅1番出口より徒歩5分
・東急東横線 代官山駅東口より徒歩5分
電話番号
TEL:03-3780-3753
FAX:03-3780-3754
お支払い
・クレジットカード
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜 13:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
14:00〜 18:00 | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● |
※水曜日・祝日は休診日となります。
※初診の方は、診察時間の30分前が最終受付です。
よくある質問
現在服用中のお薬がある場合は、お薬手帳など薬剤名がわかるものをご用意ください。
婦人科受診の方は、他院での検査結果などがあればお持ちください。治療のご提案において参考にいたします。
また、施術後にお化粧をされる場合は、メイク用品をご自身でお持ち下さい。
Webからご予約される方必ず「カウンセリング」+「当日施術」をご選択ください。なお、カウンセリングの結果によっては当日施術をお受けできない場合がございますのでご了承ください。
詳しくは各施術の説明ページをご参照ください。
ただし、美容皮膚科に関しては、当院をご利用中の患者さまからのご紹介がある場合に限り、男性の受診も可能です。
ご希望の際は、事前にお問い合わせください。
現金、電子マネー、医療ローンのお支払いは承っておりません。ご了承下さい。
当日の変更・キャンセルをご希望の場合は、お電話にてご連絡ください。
電話番号 : 03-3780-3753
●キャンセルポリシー
・前日キャンセル:5,500円(税込)
・当日キャンセル:11,000円(税込)
※無断キャンセルや、度重なる遅刻・キャンセルがある場合は、以降のご予約をお断りする場合がございます。
スタッフ紹介
理事長
沢岻美奈子
理事長略歴
- 1998年
- 琉球大学卒業
- 2013年
- 医療法人社団恵友会 久保みずき女性検診クリニック 院長就任
- 2023年
- 沢岻美奈子女性医療クリニックへ名称変更
- 2025年3月
- 医療法人化
- 2025年9月
- 東京恵比寿に美容皮膚科・婦人科 Takushi clinic 設立
所属・資格
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本女性医学学会ヘルスケア専門医
- オーソモレキュラー分子栄養認定医
- 漢方茶マイスター
- 日本女性財団 フェムシップドクター

院長
沢岻夏海
院長略歴
- 2021年
- 琉球大学卒業
- 2023年
- 都内大手美容皮膚科入職
- 2024年
- 同美容皮膚科 院長就任
- 2025年
- Takushi clinic 設立
所属・資格
- 日本美容内科学会所属
- 日本抗加齢医学会所属
- 日本女性財団 フェムシップドクター

挨拶
美容皮膚科部門を担当する院長の沢岻夏海です。
これまで大手美容皮膚科で診療を重ね、院長としての経験も積んでまいりました。
肌のお悩みに向き合う中で、ほんのわずかな変化が、日常の気持ちや行動に大きく影響を与えることを実感しております。
当院では、お一人おひとりのペースやお気持ちを大切にしながら、必要なタイミングで、無理のない治療をご提案できるよう心がけております。
肌の外側からのアプローチだけでなく、ご希望に応じて婦人科や美容内科の視点を取り入れ、内側からのケアにも対応しております。特に、月経周期に関連した肌トラブルには婦人科的アプローチでホルモンバランスを整える治療が可能なのは、当院ならではの強みです。
また当院理事長とも連携し、東洋医学の観点からもお体をサポートさせていただきます。
どんな些細なお悩みでも構いませんので、安心してご相談ください。皆さまの健やかで前向きな日々を、美容医療の立場からそっと支えてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
たくみな倶楽部(仮称)

診療や施術で、なりたい自分になる医療を提供するだけではなく、私も素敵な仲間と楽しく、生きていることを実感しながら、可愛く歳を重ねたい。
ハッピーメノポーズを合言葉に、女性の素敵な笑顔が、喜びに溢れた家族へと繋がって、お互いを許し支えあうコミュニティへと発展し、そして愛に満ちた平和な世界をつくっていきたい(神戸・沢岻美奈子女性医療クリニック 理事長挨拶から抜粋)、それがここTakushi clinicを姪たちと一緒に、恵比寿の地に構えた本心でもあります、笑。
五感で癒すをテーマにして、クリニックの空間を作りました。
楽しいイベントを企画して、一緒に成長・熟成(若さや新さではなく、“熟成”私の好きな言葉です)する空間へと 皆さんと楽しみながら育てていきたいです。